日本を元気にする!世界を元気にする!
自分たちの元気パワーを伝えることで、
関わるすべての人々を元気にする!
一緒にくらいしている家族
隣にいる仲間
地域を支える企業やグループ
そして町中を元気にしていく活動うを行っていく。
またその活動を日本全国で行い、
日本全体を元気にする。
最終的には日本の元気パワーを全世界に発信していき、
世界中の人々を元気にする企業グループをめざす。
われわれは世界を元気にできる!

いつも御ひいきにして頂き誠にありがとうございます。
弊社は、2006年12月25日に産声をあげたばかりの小さな会社です。日本を元気にしたい!その想いからみなさまの元気を頂きならが現在に至っております。
私達の活動をしている姿をみただけで「なんか元気が沸いてきた!」そんなふうに感じていただける活動を日々行っていきたいと思っております。
最後になりますが今後ともご指導よろしくお願い致します。
鞄本元気化計画
代表取締役 宮田浩
1972年9月3日 |
愛媛県松山市にて生まれる。 |
1991年 |
上京。文教大学情報システム学科入学 |
1995年 |
富士通系ディーラーにてセールスエンジニアとして就職。
・全国の温泉リゾート施設を飛び回り、施設の料金清算システムの営業の立場から立ち上げをサポート。オープンを向かえ温泉から出てくる幸せそうなたくさんの家族連れやカップル、おじいちゃんおばあちゃんをみて嬉しさを感じるようになる。
湯河原温泉 万葉の湯(町田)、瀬田温泉山河の湯 他20施設 |
1999年 |
退社(最終役職:営業係長) |
1999年10月 |
アメリカ留学(フロリダ)
・英語を身につけたくなり、アメリカへ留学。(1年3ヶ月)語学学校のクラス分けの試験も受けさせてもらえず、最低レベルからはじまる。2000年12月にTOEIC800点達成。 |
2001年5月 |
潟xンチャー・リンク入社(東証一部上場)
・デッカイ会社の作り方と成功するビジネスのつくり方を身につけたくなり、企業家輩出機関を組織風土にもつ会社へ入社。
企業の新規事業立上げコンサルタント→FC(フランチャイズ)ビジネスの発掘→FC加盟企業の開発をへて、焼肉屋牛角のSV(スーパーバイザー)として店舗経営の現場を経験。 |
2005年5月 |
チーフSV昇格。(約牛角100店舗担当。)
・レインズインターナショナルにおけるパートナーズフォーラムにて3000店舗中1位の店舗づくりをSVとしてサポート。元気の力で町を変えられることを体験。時期全店舗経営プログラム立案、実行にも関わる。 |
2005年11月 |
独立を決意し同社退社(最終役職:SV部牛角チームチーフSV |
2005年12月 |
経営者としての知識勉強スタート。 |
2006年7月 |
AFP並びにファイナンシャルプランニング技能士2級取得。
→お金の知識勉強。 |
2006年11月 |
宅地建物取引主任社資格取得。→商法・民法の知識勉強。 |
2006年11月 |
日商簿記検定試験2級取得→会計・複式簿記の知識勉強。 |
2006年12月25日 |
株式会社日本元気化計画設立。 |
2007年1月 |
働く人を元気にしたい!(オフィスのお菓子箱♪設置スタート) |
2006年5月 |
お母さんを元気にしたい!(スーパー底値検索サイト「デジチラ」運営開始 |
2007年9月 |
父末期癌発覚。闘病生活にともない1部事業縮小。 |
2008年10月 |
企業を元気にしたい!サラリーマン法人化計画スタート。 |
2008年12月 |
滑驪ニ設計販社契約。 |
2008年3月 |
父亡くなる。 |
2009年3月 |
家族を元気にしたい!節税勉強会スタート。 |
2009年4月 |
販売代理店昇格。 |
■ブログ(〜2007.11)

■mixi

|