家族(独身サラリーマン・OLの皆さん)を元気にしたい。
|

・税金の知識をうまく使うとサラリーマンでも節税できる事があります。節約生活をがんばっている皆さん是非ご一読ください。
例えば、今話題の「無税入門」の著者只野範男さんは、平凡なサラリーマンをしながら、退職するまでの35年間で、なんと900万円の節税を可能にしています。決して特別なことをしたわけではありません。ただし、夢をもった決断と、少し面倒な作業はでてきます。だから内助の功があると助かります。興味がある方は、是非一度みなさんの家庭でも可能かどうか、研究してみてはいかがでしょうか。きっとみなさんの節約の手助けになると思います。

(例)年収400万円サラリーマン・Kさんの場合→節税効果35万円/年
・セカンドライフを国の年金でけに頼っていて安心ですか?
・では、資産の形成と運用のちがいわかりますか?
・投資詐欺の仕組ってしってますか?
こういう知識をもって、豊かなセカンドライフを実現する準備をしましょう!
節税しながらできる資産形成プラン事例をご紹介させて頂いております。
頼みの綱の日本の国の現状は?

これを家計になおすと・・・

400万円しか稼ぎないのに、800万円も使う旦那様がいたらどうでしょう。
でも、これが日本の状態なのです。
ゆとりあるセカンドライフを公的年金にだけ頼っていては不安になるのはあたりまえです。すでに、個人で資産形成に取り組み、私的な個人年金を作っている人もたくさんいらっしゃいます。ファイナンシャルプランナーへの相談に行かれている人達が増えているのもその現れでしょう。
無料ファイナンシャルプラン相談(資産形成&タックスプランニング)
|
- 節税&資産形成事例の紹介。(年収300万円・500万円・700万円・1000万円超)
- 自分でできるミュレーションツールの使用法方説明。
- 自分でできる節税&資産形成プラン概要作成フォロー。
現在無料にて簡易的なライフプランシュミレーションツールをつかったご相談を承っております。気軽にご相談ください。お申し込みは下記のボタンにてどうぞ。
※地域によっては、ご対応できないこともございますので、予めご了承ください。
コンサルティングについては、インターネットでのお受付はいたしておりません。
上記、無料相談を実地の上、直接お会いしてご契約させて頂いております。
【コンサルティング内容】
1.無料相談
2.各種役所への手続きサポート
3.資産形成申し込みサポート
4.毎月の経費入力代行
5.確定申告サポート
【費用の目安】
コンサルティング費用は、申し込み時 10500円(税込み)
会計ソフト 7350円(税込み)
月額コンサルティング費用 3150円(税込み)
確定申告サポート 5250円(税込み)
成果報酬コンサルティング費用 10〜20%+消費税
===========================
初年度で10万から15万くらいが目安となります。
詳細は、お問合せ下さい。
まずは、身近なセミナーに参加してみませんか?
開催日 |
2009年4月19日(日)14:00〜17:00 |
2009年4月26日(日)14:00−16:00 |
2009年5月24日(日) |
タイトル |
サラリーマン・OLの節税施策。資産形成の方法 |
給料を税金から守るマル秘テク&手取りアップ法 |
サラリーマン・OLの最新!節税&資産形成 |
主催 |
NPO法人アスピス |
NPO法人アスピス |
NPO法人アスピス |
場所 |
東京 全理連ビル
東京都渋谷区代々木1-36-4 全理連ビル |
女性と仕事の未来館
東京都港区芝5-35-3
|
女性と仕事の未来館 東京都港区芝5-35-3
|
定員数 |
100名 |
80名 |
200名 |
参加費 |
1000円 |
1000円 |
1000円 |
その他 |
招待状あり |
招待状あり |
招待状あり |
HP |
|
|
|

個別での無料相談もこちらから受け付けておりますので、お気軽にどうぞ。
|